Archive step 04 書籍

  • Step 01
  • Step 02
  • Step 03
  • Step 04

紙の本として残す

漱アーカイブに公開された作品は、作家ゆかりの地からのご依頼や周年事業等に合わせて順次書籍化、出版します。
稀少作品を中心に、地域やイベントに合わせ、独自の編纂を加えたアンソロジーの刊行も可能です。
発見者のお名前、解説も併録いたします。
書籍は、自治体や文学館で「そこでしか買えない本」として限定販売します。
また、国会図書館への納本も行います。

漱文庫

紙の本は、深水社の文豪稀少作品出版
レーベル・漱文庫から刊行します。
ご要望により、イベント・販売先に合わせた
帯の製作も可能です。

坂口安吾
「盗まれた一萬円」

1933年、幻の新聞に書かれた安吾26歳の‟探偵小説”。

【収録作品】

盗まれた一萬円[全集未収録]ふるさとに寄する讃歌黒谷村逃げたい心

解説 大原祐治(実践女子大学教授)

定価 5,995円(本体5,450円)発行 2025年10月20日ISBN978-4-911556-00-9四六判/上製本/136ページ

【販売】

書籍の注文・お問い合わせ

主に自治体、文学館、書店、
団体のみなさま向けに
ご注文に応じて必要な部数を
印刷・製本します。
詳しくはお問い合わせください。

お問い合わせ